肌のキメ 改善

30代になっても、肌のキメを改善して、すべすべ肌を目指す

30代後半になりましたが、ここ数年で一気に肌に年齢が表れるようになったと感じます。しっかりと自分ではスキンケアしているつもりでいても、それ以上に肌の衰えというのはやってくるのね。と痛感している今日この頃です。

 

 

肌のキメが粗くなって、すべすべ肌はどこにいってしまったのか?良く見れば、頬の辺りには毛穴も目立つようになってきました。

 

 

肌のハリもなくなって、全体的には肌に締まりがなくなったようにぼてーっとした感じです。

 

 

自分では老けていないと思っていても、結構肌は正直に老けてしまうものなんですよね。

 

 

肌のキメを改善するために必要なことをおさらい

肌のキメを改善して、また20代の頃のようにすべすべ肌に戻したいと思うようになりました。諦めるのは簡単ですが、周りの友人でも同年代なのに肌がすごく綺麗でそれこそつるんとした滑らかな肌の人もいます。そういう肌を見ると、自分でも近づくことは可能じゃないか?と思うわけです。

 

 

その第一歩は、日頃のスキンケアの見直しでした。ただやみくもに基礎化粧品を選ぶのではなく、キメを改善するために必要なものが入っているものを選ぶのが、解決策になると思います。

 

 

肌のキメを改善するために必要なことは、コラーゲンやヒアルロン酸などの潤い成分を補うことです。

 

 

これらは潤いとともに、肌のハリを作り出す源です。肌のハリが減ってくると、肌が痩せて、無数の溝ができます。それらが肌のキメを粗くする原因になります。

 

 

ですので、肌のキメを改善して、また毛穴も目立たなくするためには、肌のハリを取り戻すこと、つまり失われたコラーゲンやヒアルロン酸などの潤い成分を補ってあげることが、必要です。

 

 

基礎化粧品には、そうした成分が入っているものがありますので、それらを選ぶことが解決策になります。

 

 

ただ、女性向けの基礎化粧品は、それこそたくさんあって選ぶのは、結構簡単なことではありません。皆似たり寄ったりの成分が配合されていたり、効果が謳われていますので、最初はどれもこれも、良いものに見えてくるものです。

 

 

私もいくつか試したなかで、良いものを見つけることができました。